英語には関係ないのですが、地下鉄(the London Underground)について、面白い記事を見つけたのでご紹介します。私の意見と傾向も書きました。皆さんはいかがですか?
オリジナルの記事は以下です:
https://yougov.co.uk/news/2017/08/21/five-further-things-weve-discovered-about-way-peop/
このWebpageに書かれている5つは:
1. 地下鉄では、他人から話しかけられたくないと思っている人の方が(若干)多い(55%)
男性は50%、女性は59%の人が、地下鉄ではあまり話しかけられたくないと思っているとの事。私自身は、比較的話しかけたり話しかけられる事が多い方だと思います。話がはずむ事もよくあります。もちろん、地下鉄に乗る度に誰かと話すわけではありませんが、知らない人とお話するのは結構好きです。一期一会、素敵だと思います。
2. エスカレーター:歩く?それとも歩かない?
歩かないで立つ方が多い人40%、歩く傾向にある人32%、歩く・立っているが半々くらいの人26%だそうです。私は32%の一部で、どちらかと言うと歩く方が多いです。下りはほとんどの場合歩きます。上りは荷物の量によるかも・・・。
3. プラットフォームのどこで待つ?
目的地の出口に近い所を狙って、待つ人が53%で、そこが混んでいるかよりも重要なようです。私もその傾向はありますが、目的地の出口が前に近いか後ろに近いかで判断し、ほとんどの場合一番前か一番うしろに乗ります。そのほうが空いていて、じっくり本を読んだり音楽を聴いたり出来るから。
4. 待ち時間:5分は長い
そう思っている人は、66%。私もその一人。3分も長いと思っています。10分と表示されたら、別のルートを考え始めるかも・・・。
5. ベスト&ワーストの路線は?
1. Jubilee Line
2. DLR
3. Overground(OvergroundはUndergroundじゃないと思うのですが・・・)
4. Victoria Line
5. Piccadilly Line
6. Metropolitan Line
7. Hammersmith & City Line
8. District Line
9. Waterloo & City Line
10. Circle Line
11. Bakerloo Line
12. Central Line
13. Northern Line
結果を見る前に、私のベストとワースト5とその理由を書いてみました。結果は・・・:
ベスト 5
Metropolitan Line(新しい車両で快適)
DLR(一番前に乗るといい感じ、でも、これはUndergroundに属するのかな?)
Victoria Line(Finsbury Park から King's Cross間の駅が一駅)
Waterloo & City Line(ラッシュアワーはすごく混むけど、短い)
Jubilee Line(他に好きなのが思いつかないから)
ワースト 5
Northern Line(待ち時間が長い+行き先によってどの電車に乗るか確かめる必要がある)
Central Line(暑い)
District Line(Earl's Court駅が好きではない:雰囲気は良いけど待ち時間が分からない)
Circle Line(サークルじゃなくなった)
Bakerloo Line (駅が多いイメージ)
火事の事などを考えると危ないのでしょうが、私がロンドンに来た頃、車両の床や駅のエスカレーターがまだ木だった所があり、味があってよかったなぁと思います。同時に、新しい車両は快適で大好き。両方望むのは贅沢なんでしょうね。
Comments